MUFGカード WEBサービスはアメックスだけ画面が違う!
この記事の目次
MUFGカードのWEBサービス(NEWS+PLUS(ニュースプラス)は、
AMEX(アメックス)だけカッコイイデザインになってる
最近では、クレジットカードの利用明細や、利用可能額の確認、ポイント利用など、
インターネットから、自分で操作して出来るサービスが普及してますよね♬
すごく便利で分かりやすくて嬉しい限りです(^_^)
僕もよく利用するMUFGカードのWEBサービス。
MUFGカードのWEBサービスを、徹底解説したいと思います♬
カード取得時に、「ログインID」と「パスワード」を自分で決めて設定すれば利用出来る様になります。
いらっしゃらないかと思いますが、もしMUFGカードは取得したけど、
まだWEBサービスに登録していない方がいましたら、登録しといた方が何かと便利なのでオススメですよ♬
ここから登録出来ます↓
https://www2.cr.mufg.jp/newsplus/
ここのサイトのページを開いたら、ここをクリックして「ID」や「パスワード」などを設定していって下さい♬
そして、ログインが完了すると、こんな画面になります。
(※今回は、MUFGカードAMEX(アメックス)でログインしてみました。)
AMEX(アメックス)のMUFGカードでログインすると、ログイン後の画面上部に、
「MUFGカード American Express Card」と表示されます。
なんか、カッコイイですねw
アメックスのプロパーカードではないとはいえ、
見た目はゴールドカードのAMEX(アメックス)のカードなんですからw
ちなみに、MUFGカードのAMEX(アメックス)以外のカードでログインすると、
画面が少し違ってて、こんな風になってます。
デュアルスタイルで発行した「VISA」「MASTER」「JCB」のどれでログインしてもこの画面になります。
AMEX(アメックス)でログインした時は、画面上部にちゃんと「MUFG CARD American Express Card」と
表示されていたのに対して、AMEX以外でログインすると、「MUFG」「DC」「NICOS」のロゴが3つ並んで表示されています。
AMEX(アメックス)のMUFGカードだけに特別感を与えるために、他のカードは全て同類ということですかw
あと、デュアルスタイルで発行したMUFGカードでログインした場合、右側の部分にも
「MUFGカードデュアルスタイル」と表示されます。
MUFGカード WEBサービスログイン
ログインが完了したら、この画面になるのですが、
右側にある、
「ご請求・利用明細照会」
「ポイント照会」
「登録型リボ「楽Pay」」
のうちのどれかをクリックします。
MUFGカード WEBサービスの画面表示
そうすると、やっとWEBサービスの画面にたどり着きますw
何故か、1回目ログインしたのに、もう1回クリックしないとWEBサービスの画面に入れないっていう仕組みwww
(少し面倒なので、改善してくれると嬉しいなぁ〜w)
こういう感じで、開いていたウィンドウの上に、小さなウィンドウとして前に画面が出てきます。
これがMUFGカードのWEBサービスの画面です(^_^)
ここで、
「請求金額の照会」をしたり、
「リボに変更」したり、
「利用枠の総額」の申請したりと、
様々なことが出来る様になってます。
そして、このWEBサービスの画面も〜
MUFGカード AMEX(アメックス)だけがカッコイイデザインとなっておりましたwww
黒で高級感も出てて、なんかカッコイイwww
ちなみに、他の「VISA」「MASTER」「JCB」でログインした場合は、
ごく普通の画面ですw
MUFGカードはAMEX(アメックス)に特別感を出してますねぇ〜w
こんなことされたら、何となくAMEX(アメックス)をメインで使いたくなってくるじゃんw
MUFGカード WEBサービス 利用明細の照会方法
それで、肝心な利用明細の照会方法についてですが、
これはものすごく簡単で、WEBサービスの画面を表示後、
ここの矢印のボタンをクリックするだけです。
(照会した月のボタンをクリックして下さい。)
そうすると、こんな画面になりますので、
不正な利用がないかどうかを簡単にチェックできますね(^_^)
不正な利用があるかもしれないので、定期的にチェックした方がよいかと思います。
ここで便利なのが、
デュアルスタイルで発行したMUFGカード「VISA」「MASTER」「JCB」などの
合算金額が右下の所に表示されます。
これは非常に便利ですよ★
支払いの金額確認だけなら、ここを見るだけで、
いちいち全てのカードでWEBサービスにログインしなくても済みますからね(^_^)
僕も良く、ここを見て支払いの計算をしたりして把握しています。
利用明細のダウンロード・保存方法
もちろん利用明細は、月別でダウンロードして保存することが出来ます。
普段カードで生活していると、ついつい買い物をし過ぎてしまったり、
気付かないうちに家族カードで妻がブランド物のバッグを…www
なんて事もありえますので、チェックしないとですねw
それだけでなく、デュアルスタイルでMUFGカードを複数発行している方で、
「AMEX」普段用
「VISA」は会社の経費用
という感じで、分けて使うことも出来ますので、経費計上する上で必要になりますので、
さっきの明細の画面から下にスクロールして、ここからダウンロードして下さい。
(現在照会している月の明細がダウンロード出来ます。)
「CSV形式」と「PDF形式」の、どちらでもダウンロードが出来る様になってます(^_^)
どちらともダウンロードしてもらっても全然大丈夫です。
あと、もうひとつ前のこの画面から、下にスクロールしてもらうと、
ここでは、月別で選んでダウンロードすることが出来ます。
月別でも、ちゃんと「CSV形式」「PDF形式」の2種類から選んでダウンロードすることが出来る様になってます。
MUFGカード WEBサービス ログアウト方法
WEBサービスの利用が終わったら、必ずログアウトをして下さい。
最悪ログアウトしなくても、一定時間が経てば自動的にログアウトになりますけどね。
ここをクリックしてログアウトをして下さい。
ログアウトが完了すると、この画面になります。
これでログアウト完了。
ではありませんwww
実は、ログアウトはもう一回しないといけないんですwww
初めにログインしたこっちの画面もログアウトしないといけません。
面倒ですが、2回のログアウトを行って下さいw
そして、この画面になったら本当にログアウト完了です!
お疲れさまでしたw
補足
ログインする時の画面ですが、カードの種類を選ぶ必要があります。
この右側の部分です。
ここで「DCカード」とかを選んでいる状態で、MUFGカードにログインしよとしても出来ないので注意です。
「ID」と「パスワード」が絶対に合ってるのに、何度やってもログイン出来ない場合は、ここのカード選択が間違っている可能性が高いので、もしログイン出来ない場合は試してみて下さい。
あと、なぜかMUFGカードだけ
「MUFGカード AMEX(アメックス)」のバージョンと、
「MUFGカード」がありますw
「MUFGカード AMEXのバージョン」
「MUFGカードのバージョン」
ちなみに色々試しましたが、MUFGカードだったらどっちでもログイン出来ますw
カードの種類を選ぶところで「MUFGカード」を選択すると、通常のMUFGカードの画面になります。
でもなぜか、AMEX(アメックス)でログインしてログアウトした時あとにこのページに戻ると、
なぜかAMEX(アメックス)限定っぽい画面になってますw
(AMEXの画面でVISAとかJCBとかもログイン可能ですw)
もしくは、MUFGカードのWEBサービスのURL
https://www2.cr.mufg.jp/newsplus/
の末尾に「amex/」を追加するだけでAMEXバージョンに切り替わりますw
https://www2.cr.mufg.jp/newsplus/amex/
あとは、
「DCカードのバージョン」
ガソリンスタンドの「キグナスカード」も持ってますけど、
このカードは、三菱東京UFJ二コス発行のカードなので、「NICOSカード」になります。
カードの種類をNICOSにしてからログインをします。
(※キグナスカードは、MUFGカードの状態ではログイン出来ません。)
最後に
色々と、ややこしいMUFGカード WEBサービスですが、
本当に便利ですので、是非利用してみて下さいね♬
https://www2.cr.mufg.jp/newsplus/
関連記事
記事はありませんでした